春日市での活動

 

当協会は平成24年3月から、春日市のふれあい文化センターで開催されている「楽しい生涯学習サークル」(春日教室)からの依頼を受け、講師派遣をしています。
ここは、同市在住の80歳代〜90歳代の向学心溢れるメンバーの会費で開催される学習会ですが、毎月2回(年24回)2時間、弊協会の講師を囲んで熱心に楽しく、そして真摯に勉強されています。
10月の一講座を担当した私はこれまで「人生第4ランドの過ごし方」のタイトルで年金、保険、相続、社会貢献などのテーマでかな老後の過ごし方をお話ししてきました。
最近受講者の表情が物足りなさそうなのに気付き、今回は堅苦しい話題を離れ、最近の新しい用語の由来や意味をレジュメに整理し、もう一つは「常識の復習」と称して、身近な言葉の真意を問うかたちで話題を提供し座談会風に進めてみましたら、皆さんは脳トレとばかり真剣の取り組み意見の交換や、持てる知識を披露されて談笑の内にあっという間の2時間が過ぎました。
改めてメンバーの90年近い人生を振り返ると、戦中・戦後・高度成長から現代まで大きな変化の連続の中を逞しく生き抜かれた方々で、現在も心身ともに強靱で、全員私よりも高齢の方ですが、「旺盛な勉強に教わるばかり」と感心しています。                                         

受講者動画風景
(2021年10月春日市での学習会)